はしもとくんの近鉄四日市駅から大阪まで徒歩配信その2は亀山駅から三雲駅
2015/09/23 20:30:04

今日は亀山駅からスタートするはしもとくん
いきなり1000円貰ったようだ

大変な問題が起きたといつもの報告芸
1つ目はTシャツが昨日と同じ
2つ目はホテルからタクシーで1610円かかったとどうでもいい
3つ目は靴下が無い

今はちゃんと亀山駅

相談があってホテルからスタートしていいか聞こうと思ったらしいが戻ってきた
いきなりリア凸でステッカーが2枚2000円で売れる
これでタクシー代を回収

コンビニを見つけたので靴下を買う

足が腫れているらしいがよく分からない

昨日の横山緑が竹本が電話して切ったあとに怒鳴る芸をしていたことがワンパワーンだと呆れる
最近の横山緑はニコ生じゃなくてツイキャス向けになっているという
いきなり足が痛い芸
電車が通ったが2両しかないのでバスかよとびっくりする

ところどころで道の雑草が放置されていて行く手を阻む

怖いがこの道を通るしかないので走って移動

コンビニでソフトクリームを買って休憩

するとリア凸でステッカー500円で売れる
最近わざと一瞬しかお金を見せないのでキャプが難しい

何か分からないが地蔵と彼岸花がいっぱい

今日は滋賀県の水口まで行く予定らしい
猿の鳴き声が聞こえたようだ

山道なので熊とイノシシを警戒する

ミンチー回避で別ルートに行くと電波がなくてptpt

ご飯屋をみつけて猪料理や鹿料理があったので本当にこの辺りに出るようだ

看板だけで見せは見当たらなかった
少し歩くと店があったので許可をもらう
これが猪肉

不思議な味のようだ
ちょっと硬くてクセがある
また東京から歩いたアピール
職業が旅人だと意味不明なことを言う
旅人は9月に卒業するらしい
お店のらくがき帳みたいなのを見てみると日本橋から6年でここまで来た人がいたようだ

はしもとくんも書いてみた
何て書いたかは見せず見たい人はここに来て見てとステマ
外に出ると電波が無く紙芝居
トンネルがあった

しかし短かった

TJは花束をもらっていたとバカにするが自分も名古屋でキラキラの首輪みたいなのをもらっていた
甲賀に到着したので忍者を探す

ゴルゴみたいな変な看板が

バッテリー交換
猪と鹿用の網が張ってある

リア凸がきてオロナミンCをもらう
放送を見ていたら知ってることをいろいろ聞いているのでリスナーじゃないにわかだった
無駄な時間をとられただけでノーマネー
田村神社

飲み物のCMとかどうとポーズをとる

次枠
暗くなった時用にライトを用意する

そろそろ演出を作らないととわざとこける
家族凸がきてステッカー1000円で売る
中学生ぐらいの子供と一緒だったらしいがこんなのを見せてるからノエルみたいなのが生まれるのだろう
よっさんから流れてきた人に猪が出たと猪肉と食べただけなのに嘘をつく
今日も適当な悩み相談コーナー
でっかいたい焼きの看板

1個165円
横山緑が以前に同じ名前の店から放送していたような


恒例のぶつかった芸もちゃんとする

頭がおかしくなり看板に話しかける

水口駅に到着

ポニー専用の駐車場がある
馬用ではなくポニーという店があるようだ

まだ歩くようだ
疲れてきてついに切れ芸
キリンさんがいっぱい

今日はなか卯

いつも嘘を言われる白のバンで待ち構えている人がいた

足が痛いのでリタイア芸
今回は完全に途中からやり直す金バエさん方式なのでステッカー目的と言われても仕方がないと思っているようだ
三雲駅に到着

明日たぶんやりますと終わった

なぜかいきなり放送開始して夜中に歩くのかと思いきやただのミスだった
しかもしゃべらず長々とチャット
なにがしたいのか不明



今日の移動距離

今日の収支6500円とホテル代
それではまた観察してみます
放送URL1
放送URL2
放送URL3
はしもとハウス